化石さがし

2013.09.01

午前中、暑い中墓参りを皆でして、午後から、良い子たちが楽しみにしていた化石さがし。

軍手、ゴーグル、金鎚、ノミ、ドライバー、クラーボックスに保冷剤とジュース類をいれ準備万端。

次男、次女たちはこの日の夕に帰るので、家で準備。長男、長女、よい子たちと一緒に行きました

憧れの東山唐梅館では化石の岩を砕いて小さくして探しやすいようにしてくれています。

トンカチで石を堆積方向にコンコンとたたき、はがす気持ちで割ります。

子供たちは器用に金鎚で割って、わあわあ、キャッキャッ。

「なんか、へんなのが出てきた。これ、なあに。」

「ヤッター、三葉虫だ。」

「この線はなに?」

「向こうのほうがとれるかもしれない。」と崖を登って岩をトントンしたり、

「あっちがとれそう。」とつたって行ったり。いい運動にもなったようです。

暑い暑い、水分を十分に補給しながら、汗がポタポタ。身の危険を感じ?、無理はしないで、石をいくつか貰い、持って帰りました。

次の朝、小1の子は早くからちゃんと装備して、庭で石を一心不乱にトントンしていました。

コケムシとウミユリの化石がとれました。三葉虫は残念でした。

「また連れて行ってね。」と二人。

たのしかったー。





 
 
この記事のトラックバックURL
https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?94908e92949690928fe3fdced2a8fd